家庭菜園

シェア畑の評判は!?初心者でも気軽に!?料金や場所を調査!!

シェアハウスならぬシェア畑があることをご存じでしょうか。実は、私は知りませんでした…(汗)友人が家庭菜園を始めたいという事で、シェア畑があることを知りました。

シェア畑の評判はどうなんでしょうか。口コミやシェア畑の料金など気になることがたくさんあります。では詳しく見ていきたいと思います。



シェア畑とは?

シェア畑とは、畑を借りて野菜づくりを楽しむ! 畑のレンタルサービス のことなんです。

ちなみに…シェア畑のシェアの意味とは?
よく耳にするシェア。シェアハウスやルームシェアとか聞いたことありますよね。シェアの意味とは…簡単に言うと

  • 共有する
  • 分け合う
  • 分配する

などがあります。

シェア畑の1番のメリットは、手ぶらで通えるという事かもしれません。

自宅で家庭菜園もとってもいいですが初心者だと、まずは準備するものがありますよね。それにベランダだったり狭いスペースでやるとなると、やっぱりやめようかな~なんて少し手が止まってしまいますよね。でもシェア畑は、手ぶらでその場に行ってOKなんです。

 

シェア畑のココがポイント!
  • 季節ごとの種や苗、肥料もあります。
  • 道具ももちろんそろっています。
  • 背の高い野菜に必要な支柱や防虫ネットなどの資材もあります。

 

いちいち自分で買いに行かなくても、そろっているんです。実際に家庭菜園をやるには、本当に重たい肥料をお店から…自宅へと運び入れて、その時に必要な資材を買いに行かなくてはいけないんです。

それを考えると家庭菜園で必要な物がいつでも使えるし、とっても楽チンです。準備時間の節約にもなっちゃいますね(笑)

さらに、シェア畑の良いところはあるんですが…それはまたのちほど~!では、実際にシェア畑の評判について見ていきましょう♪

シェア畑の評判は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

畑はじめました。 #シェア畑

しょうこ(@katurashoko0516)がシェアした投稿 –


シェア畑の評判を見ていこうと思います。

悪い口コミ
  • 料金が高いと感じる。
  • 解約条件に縛りがある。
  • サポートがあるけど、実際は手間がかかる。
  • 自然災害や動物による被害があって、収穫までいくのか心配。

これからシェア畑を始める人にとっては、料金やその後の契約や解約についても気になります。

それから、やっぱり野菜作りには時間と手間がかかりますよね(汗)頑張ったのに、収穫が自然災害や動物によって荒らされたりしたら、結構落ち込むと思います。

家庭菜園はある意味で、自然相手と言ってもいいかもしれません。そのその年にとって大量の収穫だったり、不作だったりあると思います。

それもまた、家庭菜園の楽しみだったりするのかな~なんても思いますが、皆さんはどう感じますかね…

良い口コミ♪
  • 家族で楽しい時間を過ごすことができる。
  • 子どもの食育につながる。
  • 自然に触れることができる。
  • 手ぶらで気軽に家庭菜園を始めることが出来る。
  • 初心者でも収穫まで育てることができる。
  • スタッフさんが親切にサポートしてくれて安心してできる。
  • 他の方との交流会もあって、凄く楽しい。

子どもがいる家族にとっては、子どもの食育につながるのはとっても良い事だと思います。大人でも食生活での偏りってありますよね(汗)野菜作りを通して、食生活の見直しも出来ると思います。

また最近では、子どもの遊び方も変化してきていると思います。小さい子どもは特に、室内での遊びがほとんどではないでしょうか。それに少し大きくなってもゲームで遊ぶ…とあって、なかなか自然に触れるということが少なくなってきているのではないかとも思います。

家族で家庭菜園をすることで、自然に触れる機会やコミュニケーションもとることが出来るのではないでしょうか。野菜作りを通して会話が増えることで、子どもと過ごす時間が良い思い出となると思います。

そしてサポートしてくれるスタッフさんとの交流。さらにシェア畑とあって他にも利用している人たちとの交流が出来るのは、とっても楽しそうです♪

みんなで育てて、みんなで食べる【シェア畑】

シェア畑の実際に体験している人たちの反応は?

この投稿をInstagramで見る

 

share_batake\ 写真コンテスト ☀️夏🌈結果発表!/ 今回は、前回を上回る数の、素敵なお写真が集まりました! 第3位から順に紹介いたします♪ ========== 1枚目 【第3位】 きゅうり採れたよー! byルきょんさま 美味しそうなキュウリ🥒✨と嬉しそうな表情😄✨こちらも思わず笑顔になる素敵なお写真ですね😊✨!! * * 2枚目 【第2位】 枝豆引き抜き大成功! byいろさま 引き抜いた決定的瞬間をバッチリパチリ📸✨していただいたんですね! お豆がふっくらとして、まさに一番美味しい時期ではないでしょうか🍽✨ * * 3枚目 【第1位】 大好きなピーマン ガブリ(^_-)-☆ byゆずぴさま 毎度「こどもが嫌いな野菜ランキング」安定の上位にランクインするピーマンが大好きだなんて、オトナですね! やはり採りたてのお野菜は美味しいですよね! 新鮮野菜をたくさん食べて、大きくなってくださいね~👦👧✨♪ ========== 入賞者のお三方には、事務局より賞品をお送りいたしますのでお待ちくださいませ😊 ★投稿いただいた全ての写真は以下よりご覧いただけます👀✨ https://www.sharebatake.com/photocontest/vote/201808_summer ~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~ 📷次回の写真コンテスト開催は1月頃を予定しております✨ 冬野菜がゆっくりと生長していく様子や大きなダイコン自慢などなど、 たくさんの記録を残しておいてくださいね! ~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~ #夏野菜 #無農薬 #シェア畑 #農業 #農園 #やさい #野菜 #野菜たっぷり #食育 #ベジ活 #フォトコンテスト #コンテスト #結果発表 #ピーマン #きゅうり #枝豆 #おつまみ #野菜好き #採れたて #収穫体験 #vegetable #photo #photography

シェア畑(@share_batake)がシェアした投稿 –

シェア畑を利用している人がTwitterやインスタグラムで、アップしていましたよ。見ただけで、凄く楽しそうな雰囲気が伝わってきます♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

借りてる畑で大根収穫 なかなか立派なサイズ😁 #畑 #畑仕事 #レンタル畑 #シェア畑 #大根収穫 #畑のある暮らし

@ coto.osanがシェアした投稿 –

 収穫した時の喜びは、凄い達成感を味わうこと が出来ます。大切に育ててきた野菜たちを収穫すると、こんなにも素敵な笑顔が見れるんですね。

大きな大根やキャベツ、きゅうりやにんじん…多くの野菜を育てて収穫することができるんです。

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

シェア畑をもっと詳しく知ろう!

まだまだシェア畑を知らない人もいると思います。なので、もう少し詳しく見ていこうと思います♪知れば、きっと家庭菜園を始めたくなる…かもです(笑)

シェア畑の料金は?

シェア畑の料金は共通で 入会料11,000円 がかかります。

そして畑を借りる場所や借りる広さによって異なり、1か月あたり平均で5,000円~10,000円程で畑をレンタルすることが出来ます。

もちろん1家族で畑を使ってもいいですし、シェア畑という事で仲良しのお友達とシェアしてもOKなんです♪なので、2組でシェアしたら10,000円なら半額の5,000円で家庭菜園を楽しむことが出来ますよね。

作付けのイメージはこんな感じです♪

4畝(うね)の場合のレイアウト例です。年間に約15~20種類の野菜を栽培することが出来て、1年を通して収穫が楽しめるんです。

料金に含まれているのは↓↓があります。改めて…

料金に含まれているものは?
  • 季節ごとの種や苗、肥料もあります。
  • 道具ももちろんそろっています。
  • 背の高い野菜に必要な支柱や防虫ネットなどの資材もあります。

さらに!初心者にも嬉しいポイント!
  • 経験豊富な菜園アドバイザーがいる。
  • 定期的に実演付きの講習会がある。
  • 栽培に関するテキストや資料を配布してくれる。または掲示してある。

 

初心者だと、これでいいの?大丈夫なの?と本やスマホを片手に調べながらやらなくてはなりません。一生懸命やっても収穫が思うほど出来なかった…となると来年はやめよう~なんて残念な結果になってしまいます。

しかし経験豊富なアドバイザーがいるなら、わからないことをすぐ聞けてストレスなく作業をすることが出来ます。また掲示板や栽培に関するテキストの配布もあるので、野菜作りに欲しい情報をすぐ見ることが出来ます。

また 安全面も徹底 しています。

無農薬栽培有機質肥料を使って自然の力で美味しい野菜を育てます。そして収穫時期になれば、採れたて超が付くほど新鮮な野菜を食べることが出来るんです。そんな肥料も料金に含まれています。

これって凄く嬉しいですよね。自分で頑張って育てた野菜を、安心安全に食べてるってこれ以上に幸せなことがあるでしょうか。

初心者でも安心して、始めることができますよね。何か趣味を増やしたい方、食育について考える方、子どもがいる家族や友人同士…たくさんの人が利用しているので、交流の場としても老若男女問わずワイワイ楽しく家庭菜園をすることが出来ますね♪

利用できる施設は?

菜園に少し異なりはありますが、基本的には↓↓

  • トイレ
  • 水道
  • 井戸
  • 休憩スペース
  • 駐車場(別料金:月額1,500円)

きっと作業が始まったら、楽しくて時間を忘れてしまいそうです(笑)そんな時に、休憩スペースがあると助かりますよね。また、他の利用者との交流も楽しめそうです

 

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

シェア畑の契約の条件は?

シェア畑は、原則として1年契約なんです。1年未満での解約はできないので注意してください!

次の年はシェア畑を辞めると解約する場合は、自動更新されるのが3ヶ月前に書類を提出してください。その時期を逃すと継続になってしまいます。

解約時の注意!
  • シェア畑を辞めると決めたら、次の年の3ヶ月前には書類を提出
  • 提出書類「農園利用解除申請書」を運営スタッフに提出

解約の条件を把握しておけば辞める時にトラブルにならずに、楽しく家庭菜園を楽しめます♪契約時にしっかり確認しておくと安心です。

シェア畑の料金の支払い方法は?

農園によって、支払いの仕方が異なります。少し確認しておきましょう。

  1. 月額料金+入会金を銀行口座引き落とし
  2. 1年分のレンタル料金+入会金を一括で銀行口座引き落とし
  3. 1年分のレンタル料金+入会金を銀行振り込みで支払う

詳しくは、実際に気になるシェア畑にお問い合わせしてみてください。

無料見学実施中!!現場をリアルに体験してみよう♪

シェア畑の場所は?

手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】

マップを見ただけでも色んな場所にシェア畑がありますよね。自宅から近くになれば、なおさら嬉しいです(笑)さらに、関西にも進出を進めていますよ~♪

ほんの一部ですが、場所を表にまとめてみました↓↓

 

東京都のシェア畑
シェア畑 葛飾柴又 東京都葛飾区高砂5丁目53
シェア畑 足立青井 東京都足立区青井1丁目10畑部分
シェア畑 葛飾柴又 東京都葛飾区高砂5丁目53
シェア畑 新小岩 東京都江戸川区松本2-28の南側
江戸川小岩ファーム 東京都江戸川区東小岩2丁目20-3の西側及び南側
シェア畑 駒沢 東京都世田谷区駒沢4-4
シェア畑 桜新町 東京都世田谷区桜新町1丁目25-14南側
世田谷駅前ファーム 東京都世田谷区世田谷1-3の北西側
シェア畑 下高井戸 東京都世田谷区赤堤4丁目34-6
シェア畑 世田谷喜多見 東京都世田谷区喜多見7-6-2の北西側

 

ご紹介したのは、ほんの一部です。都内にはまだまだシェア畑があります!もしかしたら、自宅の近くにシェア畑があるかもしれませんよ♪

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

神奈川県のシェア畑
シェア畑 茅ヶ崎 神奈川県茅ヶ崎市高田4丁目11−13の北側の畑
シェア畑 妙蓮寺 神奈川県横浜市港北区仲手原2-11-15の東側
シェア畑 武蔵中原 神奈川県川崎市中原区下小田中5-12–1の南側
シェア畑 武蔵新城 神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目10-11
シェア畑 川崎多摩 神奈川県川崎市多摩区長尾4-16
シェア畑 新百合ヶ丘 神奈川県川崎市麻生区上麻生3丁目18−12
シェア畑 麻生 神奈川県川崎市麻生区片平1416
シェア畑 東有馬 神奈川県川崎市宮前区東有馬5-37
シェア畑 宮前平 神奈川県川崎市宮前区平6-903
シェア畑Masters 川崎宮前 神奈川県川崎市宮前区神木本町3-7-18の南側畑

 

ご紹介したのは、ほんの一部です。神奈川県にはまだまだシェア畑があります!もしかしたら、自宅の近くにシェア畑があるかもしれませんよ♪

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

千葉県のシェア畑
シェア畑 流山おおたかの森久兵衛 千葉県流山市おおたかの森北2丁目46番地の7東側
シェア畑 千葉検見川 千葉県千葉市花見川区検見川町5-2382-1 付近
シェア畑Plus 稲毛 千葉県千葉市稲毛区小中台町759付近
シェア畑 市川北方 千葉県市川市北方3-16付近
シェア畑 市川本八幡 千葉県市川市曽谷6丁目1
シェア畑 柏 千葉県柏市あけぼの3-7付近

 

もしかしらた近場にシェア畑があるかもしれません。

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

埼玉県のシェア畑
シェア畑 志木 埼玉県朝霞市三原2丁目29-16 南側の畑
シェア畑 大宮堀の内 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1丁目72の東側
シェア畑 大宮西 埼玉県さいたま市西区三橋6丁目284東側
シェア畑 蕨イーストファーム 埼玉県川口市芝中田1丁目21西側畑部分
シェア畑 川口 埼玉県川口市安行領根岸3052付近
シェア畑 さいたま与野 埼玉県さいたま市中央区鈴谷5丁目90-1
シェア畑 浦和 埼玉県さいたま市桜区西堀6-18-28付近
八潮駅サウスファーム 埼玉県八潮市大瀬5-12 付近
シェア畑 みさとだんち ファーマーズガーデン 三郷市彦成4丁目24番1-1
シェア畑 朝霞台 埼玉県朝霞市大字溝沼1271-1

 

もしかしらた近場にシェア畑があるかもしれません。

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

大阪府のシェア畑
シェア畑 長居公園 大阪府大阪市住吉区大領3-8-25クレール大領の南側の畑
シェア畑 箕面中央 大阪府箕面市白島1-11の畑
シェア畑 箕面桜ヶ丘 大阪府箕面市桜ヶ丘4丁目12番の畑
シェア畑 吹田岸部 大阪府吹田市岸部北3丁目23-14の北側
シェア畑 江坂駅前 大阪府吹田市垂水町3-36-36 西側の畑
シェア畑 茨木 大阪府茨木市中村町13北側の畑
シェア畑 高槻郡家 大阪府高槻市郡家新町74の北西
シェア畑 門真 大阪府門真市舟田町5の南側
シェア畑 八尾久宝寺 大阪府八尾市渋川町6丁目4の東隣

 

大阪府は、まだまだ開拓途中です。これからご自宅の近くにもシェア畑が出来るかもしれません。

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

兵庫県のシェア畑
シェア畑 甲東園 兵庫県西宮市段上町7丁目7番 真ん中の畑
シェア畑 武庫川 兵庫県尼崎市稲葉荘1丁目17-1の西側
明石太寺体験ファーム 兵庫県明石市太寺2-11の畑

 

兵庫県は、まだまだ開拓途中です。これからご自宅の近くにもシェア畑が出来るかもしれません。

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

京都府のシェア畑
シェア畑 嵯峨嵐山 京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前宮ノ下町7-8の畑

 

京都府は、まだまだ開拓途中です。これからご自宅の近くにもシェア畑が出来るかもしれません。

現地を実際に見たい!という方には…

シェア畑は無料見学が出来ます♪気になる方はコチラから↓↓

ご自宅の近くにあれば、もっと身近に家庭菜園を楽しめますね♪

よくある質問…とは?

シェア畑で、よく聞かれる質問をご紹介しようと思うます。

Q・野菜を作った経験がなくても、申し込み出来るの?
A・もちろん、大丈夫です。シェア畑には菜園アドバイザーのサポートや指導が受けられます。さらに初心者でもわかりやすいテキストを配布しています。
Q・自治体が運営する市営農業より料金が高いのは、なぜ?
A・料金については自治体や市営農業と違い、種や苗、たい肥や肥料の料金に加え農具の利用料も含まれています。さらにイベント参加費アドバイザーの指導料も入ります。
Q・区画の面積はだいたいどれくらい?
A・農園によって異なります。だいたい1区画6~13㎡程度になります。畳4~8畳程度です。
Q・家族や友人を農園に連れて行ってもいいんですか?
A・大丈夫です。是非、家族やお友達と一緒にお越しください。ただし9名以上でお越しになる際には、事前に菜園アドバイザーにご相談ください。
Q・平日いは忙しくて、週末しか畑に行けないんですが、大丈夫?
A・夏の一時期を除けば、週1回程度お越し頂ければ大丈夫です。週末には、講習会などのイベントも多く予定しています。

そうそう!忙しくて行けないって時もありますよね…旅行や出張と、どうしても外せない予定がある時もあると思いますが、そうすると野菜たちが心配です(汗)そんな時は、お世話代行サービスがあるんです。

野菜のお世話を変わって農園スタッフさんがやってくれる安心のサービスなんです。

お世話を代行サービス 1回(30分):2,000円
長期の場合「お世話付きプラン 月額 週1回(約10分):2,000円

これで安心して、シェア畑が出来ますね♪

まとめ

  • シェア畑は家庭菜園に必要なものがすべてそろっているので、手ぶらで行って楽しむことが出来ます。
  • 初心者でも気軽に始めることが出来ます。
  • 1年通して、いろんな野菜を育て収穫することが出来ます。
  • 料金に関しては、種や苗、肥料に菜園アドバイザーやイベント参加料も含まれています。
  • 契約の条件は原則1年となっています。解約は次の年の3ヶ月前には書類を提出してください。
  • シェア畑は、東京都を中心に大阪府や京都府にどんどん広がっています。

シェア畑は、初心者でも簡単に始めることができます。

家族みんなで自然に触れることもでき、さらに野菜を育てる大変さや収穫した時の達成感を味わうことが出来ます。

安心のサポート付きで、楽しく家庭菜園を楽しめますね♪